(基本メンテを見直そうNo14)

グリス・ルブ                     


Q1今回全バラOHを行っているのですが、ホイール、リアサス周り、ステムのベアリング、フロントフォークダストシール、エンジンのステムシールなどの各部グリスは何を使用しているかよろしければ教えて頂けないでしょうか? 純正指定や、有り合わせの適当なグリスを使うのも成長がないので、よろしくお願い致します。
A1はい。グリスについてはPITを見て写真を撮ってきます。 そういえばグリスってkamoairで紹介して無かったですね。 面白いから何か企画をたてて紹介します。
グリース:潤滑油を、増ちょう剤に分散させてペースト状にした潤滑剤。

すみません。 一部しか撮って来れませんでした。 徐々に載せて行こうと思いますのでお願いします。 グリスでは石けん系はナトリウム、リチウム系、非石けん系ではウレア系などを使ってます。 改めて勉強しようと久々ネットで調べ、バイクに合ったようにまとめて見ます。 問い合わせにあわせどのグリスがあうのか個々に書いていくのが判りやすいと思い、グリスだけでなくルブも一まとめに書いていきます。

参考になるホームページ
潤滑管理とメンテナンスのポータルサイト ジュンツウ ネット
車輌向けのグリース・ルブも扱う国産メーカー 和光ケミカル(WAKO'S)

PITで使用しているグリス
写真 グリス・ルブ特徴 Gooseで使用用途
エーゼット 万能グリス
ホームセンターで手に入るグリスの一つです
特長: 耐熱、耐水、酸化安定性、機械安定性にすぐれた万能型グリースですから、四季を問わず使えます。屋外の機器の潤滑、防錆にも最適です。特に、高速ベアリンググリースとしては最高の性能を誇っています
用途: 自動車、単車、スクーター/バッテリーのターミナル、ディストリビューター、プラグ、コイルの除湿、トアヒンジ、各ペダル、ワイヤー、チェーンの摺動部やベアリングの潤滑農機具/耕運機、トラクター、動力噴射機等家庭室内/ドアヒンジ、錠、スチール家具、電動工具家庭屋外/ブランコ、シーソー、芝刈り機、刈払機、門扉、ガレージのシャッター
成分: 鉱物油、カルシウム石けん基、添加剤  
使用温度範囲(℃):-25〜+120  
・レバー類・ワイヤ(タイコ)の潤滑
詳細(ハンドルSW

・エンジンハンガー等シャフト類錆止め・潤滑
詳細(ボルトの錆・腐食
・鉄製アングル・ステーの錆止め
エーゼット 二硫化モリブデングリース
特長: 機械、部品等の動きをスムーズにし、給油期間の延長や機械、部品の寿命を倍増します。  
用途: リチウムタイプのグリースに二硫化モリブデンを配合、不意の油切れ、高温時の焼き付きを防止。  
成分:鉱物油、カルシウム石けん基、添加剤  
ケース: 2-WAY 80 グリースガン(G922)  
使用温度範囲(℃): -25〜+120  
ちょう度:JIS2号 
ニップル使用箇所の潤滑
詳細(ピロクッションレバー
呉工業(KURE) グリースメイト ペースト 万能グリース
自動車用品店で販売していることが多い
特長: 汎用性にすぐれ、水や熱にも強い。 長期間、潤滑・防錆効果を発揮する、万能タイプのペースト状グリース。
用途:軸受け、ヒンジ、チェーン、コンベア、ギヤ、ベアリング、カムシャフト、工具類、機械類、バッテリーターミナルなどのグリースアップに。
成分: 鉱物油、カルシウム石けん基、添加剤  
使用温度範囲(℃):-18〜+150 
・SW類内部の潤滑
詳細(ハンドルSW

・スピードメーターギアボックス、スピードメーター内ウォームギア
和光ケミカル(WAKO'S)
ハイマルチグリースU HMG−U
工具店で購入できます
特長:高温箇所の軸受部に優れた効果を発揮します。又、粘着性にも優れ、耐水を必要とする箇所、連続高回転部に使用可。
用途:軸受部(ベアリング部)や、摺動部の潤滑
成分:ウレア系増ちょう剤の中でも最も安定している芳香族型ジウレアを主に、極圧EP剤、さらに有機モリブデンを配合した高温・高荷重用多目的に使用できる。
増調剤:ウレア系、ジウレア(ポリウエア)
充填剤:有機モリブデン
添加剤:極圧EP剤
ちょう度:2号
使用温度:-30〜200℃
着色:
ケース:(ストレート販売)ポータブルベアリングパッカー
・足周り、ステムのベアリングの潤滑
(詳細:ステム
和光ケミカル(WAKO'S)
モリブデングリースL MOG-L

工具店で購入できます
特長:モリブデン配合のリチュームグリースで、建設機械専用に開発された。
用途:建設機械のピン周り、旋廻部分摺動部分などの荷重のかかる箇所に効果を発揮します。
成分:モリブデン配合のリチュームグリース
使用温度範囲(℃):
・アクスルシャフトの潤滑
詳細(ボルトの錆・腐食
和光ケミカル(WAKO'S)
ASR 組付けペースト
工具屋で売っている場合があります。 注文が多いです
特長:
用途:エンジン組み付け時、部品同士の接触部に塗布することにより初期磨耗やかじりを軽減させる エンジンを組み付けた後、長時間始動しないときも塗っておいた方がシリンダーとピストンリングなど接触面の固着が防ぎやすい。オイルと接触する面に使用する(2ストロークのピストンの溝には使用しない)
・エンジンシリンダーへの塗布
ストレート
ブレーキラバーグリス
用途:ゴムラバー・シール類の組み込み
・マスターシリンダー(ゴムラバー・シール)の組込み
詳細(マスターシリンダーとホースについて
ブレーキシムグリース
用途:ディスクブレーキの共鳴を低減、パッド裏面シムの摩擦防止
・ディスクブレーキパッド背面塗布
詳細(ブレーキ
CCI株式会社
MR20(メタルラバー20)
守山商事で手に入ります
用途:ブレーキ及びクラッチ内部の防錆及び潤滑
・ブレーキキャリパー(ゴムラバー・シール)の組み込み
詳細(ブレーキ
固いシール少量スプレーするだけでもスッポリ入ります
EPL
LP500をスプレー化したものスプレーなのでキャブから入れたり、プラグ穴から注いだりすることも可能。 便利な潤滑剤です。
用途:各種機械の潤滑・切削油として使用
成分:半-化学合成油 + 鉱物油
・エンジンシリンダー・フロントフォーク等の組み立て
・長期停止エンジン始動前にプラグ穴から注入

続きはまた

inserted by FC2 system