なめたボルトやねじ折れたボルトの外し方 
まず、原因を知って起こさないことが一番です。 箇条書きに書いていきますね。
原因
  • 適正工具を使っていないか、工具の使い方が間違っている場合
  • 経年により、ねじの腐食が発生している
  • ねじロック剤のつけ過ぎ、砂や埃などが歯に挟まっている
  • 繰り返しつけはずしする頻度の高いねじ
  • 締めすぎ
  • ネジを斜めに入れてねじ山を潰している
対策
  • ドライバー等でも穴の大きさにあったものを使う。 整備性に問題が生じる場合ねじを見直す。
  • 腐食したねじを見つけたら早期に交換する。
  • ねじロック剤は熱で緩む。砂や埃も洗浄すればある程度とれる。 無理に外さない。
  • 頻度の高く、山の減りが見えるようなら交換する。
  • トルクレンチを使う。 1kgf・cmの力加減を感覚で知って置くと良い。
  • ネジを差し込む時はまず、逆に回して、それから締め込む。

事例に使えそうな物を見つけたらUPします。

事例@:なめた六角(錆あり)、ねじロック剤付箇所
フットレスト裏側です。ステップバーの固定ボルトがなめてます。 前のオーナーが転倒時交換しようと思ったけど外れず、諦めてしまった。と言ったところでしょう。
スクリューグラブなど試してもダメな場合、サンダーでねじの頭に×の字の切込みを入れます。
すると、ねじ本体が熱せられ、緩み易い状態になります。 貫通マイナスかインパクトドライバーで外す方へハンマーで叩きながら回転させます。 「回ったな?」っと思ったら、ドライバーで回してみます。
ねじがもう使えないと判断したら、こういった手法が一番早いです。 しかし、場所によりけりです。
応用(悪戯されたキーシリンダーの取り外し)
二度と使わないキーシリンダーのかしめネジを取り外す場合も同じです。サンダーでかしめネジにマイナスドライバーで回せるように削るのです。 シリンダー本体を傷つけず外す場合はかしめの先端にセンターポンチを打ちつけドリルで穴を開けます。そしていらない六角レンチを打ち込み回すといった方法もあります。 サービスマニアルの方法はすごく時間がかかるでしょう。

事例A:折れたネジ 焼き付き
直してしまいましたが写真を撮り忘れました シリンダーヘッドEXボルトが折れた場合です。 折れたネジの場合は、まず、針や精密ドライバーで折れて抜けなくなったネジが回転するか折れた断片にひっかけて回してみます。 回らない場合はセンターポンチを打ちつけ、ドリルで穴を開けます。(軽くテーパ状に開けるとよい) そこにスクリューグラブを入れ、いらない六角レンチを打ち込みます。 後は回すだけ。 滑ってしまう場合は穴を徐々に大きくしていく。(慣れてくるとだいたいこのサイズはどのくらいの穴を開ければ外れるか見当が付くようになります。) サイズが大きい場合は工具を使います。

事例3:折れたネジ 焼き付き
こういった小さいビスにはセンターに穴を開けエキストラクラーで外すことが有効だ。
inserted by FC2 system