初期型DR250Sタイプ エンジン 


ベースを探ろう! スズキがアル・ベイカーと共に新DRを開発をする上でベースエンジンとなったはず。
TWO M'SでDR250S特集でそれを示す記述がある。 O/Hしてみることで設計段階でどういうことをしてきたか
見えてくるものもあるのではないか? そう考え、企画としたい。


J401(SJ41A)初期のDRエンジン

Gooseのエンジンと並べると判るのがクランクケースの大きさとシリンダーの傾き。

明らかにGooseエンジンよりも初期DRエンジンの方が大きい。

Gooseのオイルタンクを足してもSJ41Aエンジンの方が重い。
セルは無く、キックのみである。
機械式タコメーターギアがカムと一体となっている。 これが結構重い。

ヘッドにはデコンプも付いている。

カムチェーンはSJ44Aになるときそこまでの剛性が必要ないと判断したのかチェーンスペースを小さくしたかったのか細くしている。
キックスターターギアはカセット式でなく、
クランクケースを分解しなければ外せない。
左はGooseのクランクケース
レイアウトを大きく変更していることが分かる
クラッチカバーにはキックスターターの穴、油面計、オイルポンプの油圧計測穴がある。
Goose250に比べると重いピストン
このピストンは4バルブのVoltyなど
共通

若干、ピストンピンの太さが異なる
ため、流用は厳しい。
オイルフィルターのカバーやジェネレーターキャップはGooseで使える

これはST250までのシリーズエンジンで共通なので色も選べる。

ジェネレータキャップはコインタイプ。
専用ツールを作ればなめやすい六角
穴より外しやすい。

J438(TU250GBK)ボルティー・グラストラッカー(前期型 4バルブモデル)

キックを付けるにはSW-1エンジン(J421)ではミッションを組み直してもキックのシャフトがほとんど出ないだろう。
するとシャフトを作らなければならなくなる。
初期型DRではハンドルにデコンプレバーがあるワイヤー制御だったがグラストラッカーではエンジンに直接レバーを付けたデコンプである。 クランクケース前方にスターターモーターを配し、マグネット側がギアトレーンとなっており、クランクを回す方式だ。 油面計があった部分はオイルポンプの圧力試験プラグを挿せるようねじ山が切られプラグで埋めてある。 ボルティーやグラストラッカー、ビックボーイにはタコメーターは付いておらずシリンダーヘッドカバーのスピードメーターケーブル取り付け口は穴が開いていない。 カムは確か初期DRと同じ形式で螺旋が切られており、加工すれば機械式タコは付けられそうだ。
J424はVoltyのエンジンナンバー
シリンダーの底から管が伸びてる?
Voltyのマニュアルに出てこない?

オイルが出てこれば冷却と思うけどそれも無く
よく分からない。

スピードメーターギア付きカムが出てきた!Voltyに?
って思ったけど、実は前のオーナーがDRから仕込んだ
ものと推定された。だが使ってなかったので意味は無い
ように思えた。
左:Volty・中DR初期・右:SW-1
SW-1しか知らない人ではデコボコがいっぱいあるヘッドカバー
だけど、Voltyではデコンプが、DR初期ではワイヤー式デコンプと
スピードメーターギアがそれぞれ使われている。
左:Volty・中DR初期・右:SW-1

マグネットカバーもSW-1の方が丸みを
帯びている
マグネットカバーを外してしまえばエンジンナンバーでしか違いが見えない
マグネットカバーはSW-1だけオイルクーラー用フィッシングがある。 肉厚は薄くVoltyのカバーに
ねじ込むのも難しい。 カバーを使うならSW-1を使うべきだ。
VoltyのクランクケースにSW-1のクラッチカバーは付くと思っていたが、クランクケースからSW-1は違う。キックのシャフトを外したところでカタチが
違うから蓋が閉まらずオイルが漏れてしまうのだ。 旧DR系エンジンをSW-1に積む事は出来るがキックを使うには加工が必要。オイルクーラーも
付かずメリットが薄いことが判明。 結果、腰下はSW-1を使うのが良いのだろう。

J421(SW-1)

こうやって見ると腰上は同じでも腰下のレイアウトが全然違うことが分かる。ヘッドはDR初期エンジンを使い腰下はSW-1ベースの方がよいだろう
ボアアップKITを入手しました。
分解してみるとオイル上がりしているようです。
かなり熱をもってます。
デポジットも出てるし、
デトネーションが出ていたのだと予想が付く
コンロッドは焼けた感じはそんなになく、引っ張ってもガタはない。
よく見るとクランクケースにひび割れが出てる。
クラックは2か所ある。
ノッキングしていただろうからヤフオクで売った
人若しくはこのSW-1は限りなく「黒」ですね。
エンジン積み替えて壊れていると知ってて
売っている訳ですから。
抱き付きほどではないけど、焼き付いた後はあるね。
縦線が出てる。
inserted by FC2 system