5速がギア抜けする症状


Q1:ちょっと質問ていうか・・。なんですけど、グースは5速が弱いとかという話は聞いたこ とありますでしょうか?  私が乗るエンジンは250.350.450全て5速がギア抜けする症状が出るんです。(街乗りで はありませんが) 急ぎません、暇な時で結構なんでよろしくお願いいたします、ややこしいことばかりです みません。  それでは。

A1:なかなか面白い話題提供ありがとうございます。 しかし、ギア抜けというのは要因は複数ありますが 条件が出ているので調査はしやすいです 確認ですが
・サーキット走行に限ってだと聞きますがコースはどちらでしたか? (何処のサーキットに限ってのことではないですか? )
・ギア抜けするのは限ってそのコーナーの立ち上がりだとかありますか?
・3速辺りから連続してあげた時ですか? ・油音が高い時ですか? 週回数をかなり繰り返した時ですか?
・クラッチレバーはミッションを上げる時使いますか?
・ギア抜けするのは5速に切り替えてすぐですか? ストレート途中で  いきなり抜けるのですか?(その時のアクセルはフルスロットル?)
・機械的原因の可能性が高いと思われますか?
・峠でもサーキットと同じような運転はされますか?  (その時はギア抜けしませんか?)
思いつくのはこの辺かな… 機械的要素は掛かり具合を見るとかに なってしまうんだけど、癖がついているとなると同じコースを走っている 人と差が出てくるはず。 街乗りはアクセルワークが緩やかになっていろ とすればギア抜けは減るか、なくなる。 同じコースを走るGooseオーナーに 「kamoair調査に協力してください」と伝えればkamoshopを使ってくれた人なら 教えてくれると思います。 結構Gooseで頑張っているサーキットライダーさん たちに知合いいますので。 もうちょこっと、絞れると良いですね

Q2:
>サーキット走行に限ってだと聞きますがコースはどちらでしたか?
コースは岡山国際のみです。

>ギア抜けするのは限ってそのコーナーの立ち上がりだとかありますか?
立ちあがりすぐには最初はならないですね、どんどん酷い状況になれば5速に入れて すぐに抜けてしまいます。

> 3速辺りから連続してあげた時ですか?
コースレイアウト的に4から5、6に上げていく時ですね。

>油音が高い時ですか? 週回数をかなり繰り返した時ですか?
油音計は現在つけていません、以前は特に高いというわけではありませんでした。

> クラッチレバーはミッションを上げる時使いますか?
私はきっかけでちょいとクラッチを使う派(?)です。

>・ギア抜けするのは5速に切り替えてすぐですか?
ストレート途中で   そうですね、ストレート途中で抜ける症状です。

> いきなり抜けるのですか?(その時のアクセルはフルスロットル?)
そうです、いきなりですね。完全フルスロットルです。

>機械的原因の可能性が高いと思われますか?
高いと思いますね、ただ以前はミッションASSYで交換していました。交換時特に目に 付く傷等などはなかったのですが。(ただ磨耗度合などの測定はしませんでした。)

>峠でもサーキットと同じような運転はされますか?
街のりではさすがにリミットまでは回した事はないです(街乗りでは回しても10000R PM手前まで、サーキットでは10500RPM 又は過去11000RPM) >  (その時はギア抜けしませんか?)   街乗りでは皆無でしたね。

お早い返事ありがとうございます。  こんな感じです。抜け始めたらだんだん酷くなっていく・・、パターンです。450時 代は最後ストレートでかなりの確率で抜けてましたね。  知り合いのグースユーザーの方では今まで同じ症状は聞いたことがないですね。  ただ経験上、パワーをあげると出てくるという感じです。NS-2時代はなかったです、MS -2になって250でも450程ではないにしろ抜け始めるとだんだんと・・。という感じ です。OILはワコースWR-30で時間管理してます(練習でもせいぜい2〜3時間)ただ、そ れでも抜くとギラついてるんです。  過酷な使用ゆえじゃないかと皆にはゆわれます。

A2:岡山国際・・・旧TIですね。 極端にタイトなコースでなく、直線も長いですね。 立ち上がりでなくストレート全開の時、急に「スコン」と落ちる。 抜け始めると酷くなる。

他のオーナーに起こらず、私だけ? と感じるとすると好みのクラッチミートはクラッチワイヤーに遊びがない状態(軽く指を掛けるだけでクラッチが切れるよう)にしてある。 クラッチの遊びは作られていますか?


kamo:個人的な意見としては経験ない。 5速限定となるとドラムとフォーク、ギアトレーンが原因に結びつきやすいが、この辺はクランクケースを開けないといけない。 そこで他の可能性を確認し、変化を見ていただく。

@キャブセッティングは何処か薄い状態になってませんか?
セッティングが薄いとギアは入りやすい、濃すぎると重く感じます。 同じコースを走り続けるコースライディングではアクセル開度・シフト位置が個人の技量もあるが決まってくる。 すると「5速が抜ける」と勘違いしやすくなる。 実際はパーシャル→メイン系が若干薄いとか?

Aシフトペダル位置を若干下げてみる。 やはりコースでの走行はシフト操作が荒くなる傾向がある(スピードを追求するため・不安定な姿勢でシフト変更する・同じ場所を走るため癖やタイミングを決めてしまっている)

Bミッションオイルを抜いてみる。 量が減っている、焦げ臭い、スラッジがひどい。 (セッティングが薄い、焼きつく前の状態)

Cプラグの碍子が真っ白か、逆にこげ茶、灰色でねじ表面は艶のある茶色 (セッティングが薄い、オイルが上がっている傾向、焼きつく前)

その他にもあると思うが、今思いつく悪い状況のギア抜け原因が以上だ。 意外になんでもないことかもしれないので乗り方を変えてみるのも1つです。

inserted by FC2 system