ターンシグナルランプ


パーツカタログ 350:FIG.9,250:FIG.9

No. 部品番号 部品番号変更 250用 350用 部品名 在庫場所 備考
1-1 35601-10D00 35601-1D02 ランプアッシ,フロントターンシグナル,ライト - -
1-2 35602-10D00 - ランプアッシ,フロントターンシグナル,レフト - -
2 35612-10D00 - レンズ,ターンシグナル - -
3 09471-12162 - バルブ,12V15W - -
4 09202-04013 09202-04017 ピン,D:4.5,L:9.5 - -
5-1 35603-10D00 - ランプアッシ,リアターンシグナル,ライト - -
5-2 35604-10D00 - ランプアッシ,リアターンシグナル,レフト - フロントよりボルトの長さが短い
6 35612-10D00 - レンズ,ターンシグナル - フロントと同じ
7 09471-12162 - バルブ,12V15W - フロントと同じ
8 09202-04013 - ピン,D:4.5,L:9.5 フロントと同じ・錆びる
9 09160-08025 09160-08025 ワッシャ,8.5×24×2.3 - -
10 08316-16086 - ナット -
11 38610-47D00 - リレーアッシ,ターンシグナルランプ - -
品番がないものがあります凹型のABSクリアー樹りの薄い板です。 水抜きの穴のカバーとして鋏んであります。年式により入っていないも物があるかも知れません。中古車のためなかったのかも?
お客さまに依頼され、黒いウインカーを作ってみました。 これなら、STDのメッキと違って腐食して汚くなったりしないですね。 どうです。 黒でもいい感じですね。
以前お客さまにウインカーを販売した時、方向があることに感心されていたことを思い出しました。  細かいことですが確かに良くできています。
取り付け上部は隙間が無い 路面と向き合う面は小さな穴がある。 これが水抜きとなっている。 左右流用は可能だができるだけ合わせたい。 さらにF/Rではねじの長さが違うフロントの方が長く作られているリアのウインカーをフロントに使えないことも無いがSTDライトステーでは短い。

純正ウインカートラブル
中古車でよく見かけるビニールテープで巻かれた
ウインカーの根元。 だいたい折れてます。

原因は劣化ではなく、一部の転倒による折れ、
ほとんどが整備により破壊です。

ライトの内側のナットを見るだけ何処までも
締まると思っているとゴムが割れている。
推定するにそういうこと。 ゴム製品が緩衝材に
使われる時、ゴムが変形するほど締めては
締めすぎであると気が付くことが大事。
今回のコレもケースは腐食しているものの傷は
無いのです。前のオーナーかショップのミスです。
整備能力ないって思って間違いないから変えて
おきましょう。 自分が疑われます。

ウインカーの位置でこうも違う
純正はヘッドライトカバーとライトステーをを固定する
ボルト代わりにウインカーを使っている。

軽量や部品点数の削減、コスト面を考えると理に
適っているが恰好が悪い。 これがウインカー
デザインの問題ではなく、位置の問題なのです
少しだけヘッドライトの後ろにするだけで
デザインが良くなります
詳しくはヘッドライトカバー
inserted by FC2 system