ヨシムラレーシングマフラー 


 kamoshopで一度は2.5万の値をつけたマフラーだが、よくよく見ると良くできている。 似ているといった方が良いかもしれない。 バイカーズステーション’92/4に載っている350//Rのエキパイ形状に・・・
 さらにこの焼け色、チタンじゃないか? 

 350/Rはマニホールドから、下の継ぎ手まで530mm(Φ42.7)継ぎ手が110mm(Φ42.7〜Φ50.8)継ぎ手からサイレンサーまで320mm(Φ50.8)だという。配管の厚みは0.6mm 計測してみる価値が出てきた。
 テスト走行時、継ぎ手からの排気漏れを感じたが、液ガスで防げるだろう。 たぶん、高速セッティングだ。 

 外してみるとすごく軽い。 間違いなくチタンだ。 結果5分割できる状態で、サイレンサーとエキパイ固定部以外はすんなり外れた(スプリングのみで固定されていて液体ガスケットをまったく塗っていない、すべて漏気箇所)。 転倒傷も見つかった。若干の凹みが流速に大きく影響を及ぼさないことを期待している。 かも号につけて試さない価値はやはり、ないだろう。  

 かも号に取り付けるにあたり、アンダーブラケットの代わりとなるアルミ板を切り出し固定バンドとした。 厚みのあるものにしたため振れはなくなった。
 排気漏れを防いでから排気ポートとしたのスプリングが折れている。 同じサイズの新品を入れても折れることから経年劣化という判断は出来ない。ワンサイズ長目のスプリングに交換する。 また、フロントのオイルクーラーと干渉があるようなので対策が必要。 アルミでステーを作るのが今考えている対策です。
キタコ(クロム?)EXチャンバースプリングSET10×80mm(2本)太さ:1.485mm¥450 交換してすぐに折れた。排圧が高すぎるようで相性が悪いようだ。
POSHステンレス製エキゾーストスプリング83mm(2本)太さ:1.88mm¥1800 今のところ良さそう。 全開にしてどうか?

上:POSH・下:キタコ
ワイヤリングもしてあったのだがΦ0.6mmのステンワイヤーは切れてしまったのでΦ0.8に交換した。
レーシングのサイレンサーはこんな感じです

ワンオフ.マフラーと教えられていましたが…
このページを見た方からこれがヨシムラのレーシングマフラーだと教えていただきました。(以下のような内容)
このページを見ていて懐かしく思いメールしました。
8年前、グースに乗っていた頃、車検対応のマフラーを買おうとしていた時に、 友人に勧められ(騙され?)ヨシムラのレース用マフラーを購入してしまったんですが、それが、ワンオフマフラーのページに載っているマフラーと酷似していました。 サイレンサーは異なりますが、共通点として
・チタン製スプリング止め
・中間部のステーがステッププレートと友締め
・サイレンサーステーの形状
が写真で確認できるので、ほぼ間違い無いと思います。 当時、自分が使っていたときは、あまりに爆音(カタログでは105デシベル)で、アクセルを開けるのをためらってしまうほどでした。また、その頃はまだ自分でキャブのセッティングなども出来なかったので、プラグが真っ白のまま乗っていました。 結局、爆音に耐えかねて、後輩に譲ってしまいましたが、ノーマルのウインカーにギリギリの角度でカチ上がるスタイルは、非常に格好良かったと思っています。 写真のサイレンサーは恐らく転倒で破損した物を作り直したと思われます。 そういった意味ではワンオフと言えなくもないかも? クラブマン誌の別冊の「サンデーレーサーズ!」(’97年)にテリー&カリーとタンク に書かれたグース250レーサーが載っているんですが、これに同じマフラーが装着されています。
レース管を譲った後輩は「WR'Sの2本出し(バッフル無し)より全然静かだ」と言っていました。

ありがとうございます! 前のオーナーの勘違いだったのですね。 そうかぁ〜。 これはヨシムラのレース管だったのですか。  たしかに転倒した傷がエキパイに見られます。
inserted by FC2 system