シート 


パーツカタログ 350:FIG.33,250:FIG.33

No. 部品番号 部品番号変更 250用 350用 部品名 在庫場所 備考
1 45100-47D00-6SS - シートアッシ - -
2 45111-47D00 - ・フレーム,シートボトム
3 08316-26046 - ・ナット
4 45149-22D00 - ・クッション,シート
5 45219-22D00 - ・カラーフロント
6 45117-47D00 - ・クッション,センタ
7 45149-12C00 - ・クッション,シート,リア
8 45119-47D10 - プレート,シートフック
9 45120-47D00 - プレート,シートフロント
10 07110-06355 - ボルト
11 02142-06106 - スクリュ
12 47161-40D10 - クッション,スポイラ
13 45300-47D00-6SS - シートアッシ,ピリオン
14 45180-47D00-6SS - ・バンド,シート
15 45186-47D00 - ・ボルト,シートバンド
16 45280-12C10 - ・ケーブル,ピリオンシート
17 45311-47D00 - ・フレーム,ピリオンシートボトム
18 08316-26046 - ・ナット
19 45210-47D00 - ・ストライカ,シート
20 08316-26066 - ・ナット
21 45220-20A01 - ブラケットシートサポートリア
22 45280-38400 - ケーブル,シートロック
23 02122-06305 - スクリュ
24 09407-14403 - クランプ,L:125
25 95700-10833 - ロックセット,シート/ヘルメット
26 45289-45D00 - プレート,シートロックガード
27 09139-06048 - スクリュ

gooseシートの謎  
 生産開始から一度も品番(45100-47D00-6SS)が変わらないシートは、触れた人ならその差は歴然としており、私も正直いって違うものと思っている。  しかし、SBSでも変更があったことをつかめておらず、シート表面硬化説なるものまで浮上した。  私にも否定できない硬化説! それは今まで見てきた条件が以下のことであるからである。
  • 程度の悪い’92中古車は意外にも柔らかい(路上放置と同じ状態?)。
  • ’92車でも、屋内保管車は柔らかいし、艶がない。
  • スペエデは、まず柔らかい。
  • シルバーの年式の方のも、柔らかかった。
  • 硬いものの表面は艶があり、柔らかいものの表面は艶がない。
  • 裏返すとどれも押した感じが柔らかい。
  • 側面の硬さが均等でない(乗っていた人の環境の違い?)
  • 9年前に新車でかったの時の記憶がない。
  • 皮に見せるような細かなくぼみも、裏側の形状も何一つ違いはない。 
とにかく、今私の手元にあるもので比較してみたい。  (2002調査結果で今後スペエデも硬化するかも。)
 硬さを調べたいところですが、手元に良い計器がないために数値評価できません。 感触から調べることとする。
- 車両
年式
概観 形状の違い 保管場所 走行距離km 座席の柔らかさ(感触比較)
中央 側面
a H5 大変汚い なし 飛騨 4329
b H5 全体的に艶がある なし 岐阜 29670
c 全体的に少し艶がある なし 兵庫
d H5 艶が少ない なし 種子島 6000程度
e 艶が少ない 裏面の表皮が浮いている 兵庫
cとeは同じオーナーのもので、eは倉庫に保管されていたようです。 メーターでは2万km強です。
交換している可能性もないわけではありませんがaの車検書は確かにH5年です。
 記憶では、赤いモデル(新潟)の中古gooseは硬いシートでした。 売ってしまったスペエデ(名古屋)のシートはとても柔らかかった気がします。 aは清掃したら、よい状態になりました。

転倒車修理依頼を受けた時、直しようが無いタンデムシートを解体してみたので
イメージとして掴んで欲しい。 中身は発砲ウレタン。 店にもよるがパーツ(マフ
ラーなど)の梱包にスプレータイプの物を使う場合があるあれです。空気に触れる
とムクムク膨れ、スポンジ状になるんです。 酸化して固形化するわけです。
 硬化説で間違いないようですね.。
2019.9.22Gooseイベントで開発者Mさんに確認しました。
スペシャルエディションの頃は担当が変わっているからわからないが私の知る限り仕様変更していない。
こういったタイプはしっかり空気を抜いて貼っていくため中のスポンジがボロボロになりにくい(そのままの表現では
無いですがこんなないようだった。) 当調査内容と同じく劣化による硬化と断定しました

シートの張替え
Q1質問があるのですが、シートが滑りやすくエンジンブレーキのときなどは体が前にずれてしまい、ひやひやします。 なにかいい対策はあるのでしょうか。
近場の用品店にシートの張替えを依頼したのですが、加工不可との回答があり、困っています。
A1対応方法は複数あります
1)滑らなくする
・新品のシートに交換すればやわらかく、沈むため滑りにくくなる。
・シートを張り替える。 現在はスクーターなどシート張替えしている場合も多いのですがGooseも張替えできます
2)前に出ないようにする
・サーキットで時々見ることがありますがガソリンタンク後方にタンクにフィットする発泡スチロールを取り付ける場合があります
 キジマ製などがありますがレプリカブームも去ったいま販売もないでしょうね・・・ルックスも良くないし理想でない
・ポジションを変えてやる。 ニーグリップをしっかりするなどスイングアームの垂れ角を変えて前傾を緩和させる方法もあります。
 極端ではないですけど。 つるつるシートでのエンブレでは前に出てしまいそう。 良い対策ではないですね。
結果:1)シートを張り替えるか交換するが効果的と考えます。
Q2え?シート張替え出来るんですか!? 2業者に断られて困っていたんです・・・。ぜひその業者を紹介していただけないでしょうか。お願いいたします。
A2以外にもSBSで受付しているんだけど、まだ試したことが無いんだ。 店長は
やらないかと話は持ちかけてくれているんだけど一度私のでやってくれるか頼んでみるかね
Q3そうですかSBSで受付してるんですか。 灯台下暗しですね。どういった施工になるか想像がつきませんが・・・。
 経過がわかりましたらお手数ですがご連絡いただければ幸いです。 もしくはkamoさんでテストした物を買い取らせていただいてもいいのですが・・・。
ちなみにわたしは黒のディンプル加工で施工しようと思ってます。
A3了解です。 一度頼んでみます。
そういえばディンプル加工で調べたらMGMスタジオ
http://park8.wakwak.com/~twins/cgi-bin/bikelist.cgi?nm=GOOSEまさにこれじゃない?
ってのがHITしたよ
Q4ホントですね・・・。 あの業者探しの日々はいったい何だったんでしょうか。
 張替えはSBSに依頼していますでしょうか。 HPの物は、贅沢なようですが、シートの張り具合がちょっと・・・。 
SBSと変わらないようでしたらどちらでも構いませんので、お願いできたら嬉しいです。
A4SBSへ依頼完了。1週間程度でできるとか・・・
SBSが依頼した業者からこのシートは出来ないと報告があった。
お客さまに伝え、MGMスタジオに変更。 作成方法は以下のとおり
・スポンジは純正のものを使うがそのままディンプル生地は張れないため裏に塩ビシートを
 貼るとのこと。
・シートの硬化したビニールは剥がす事が困難で上から薄いスポンジを敷く。 それをディン
 プル生地で 包み込むため、座っても硬くは無いはずとのこと。
・依頼後約1週間で作ることが可能(インターネットで依頼すると電話がかかってきて、細か
 な依頼を 担当者と話すことが出来る。 業販は不可で価格はギリギリで行っているとの事。 
本日(H21.8.5)、到着しました。
まだ、テストしてませんが、どんな感じか紹介しますね。

YZ250などはACERBISなどから販売されており、張替えの経験があるのですが、弛み無く綺麗に張るためには裏側からしっかり引っ張り固定する必要がある。通常はタッカーを使うところをリベッターを使っている。丁寧な仕事だ。 曲面を綺麗に出すため縫い目も細かく縫われている。
(設置について)
難ありです。 純正シートの上からディンプルシートをかぶせているので裏のプレート内に綺麗にシートが収まりきれておらず、後ろのフックを強く差し込みねじ穴を合わせてからねじ固定する。
(またがった状態)
スポンジが入っている分厚みは若干ありますが、座ると沈むため、ポジションはほぼ変わらないし、気になりません。硬くなったすべり易かったシートが生まれ変わった感じはします。
(乗ってみて)
お客さまの車両でテストさせてもらったので無茶な乗り方はしてませんが、ある程度加速してもお尻がすべってポジション位置がずれることはなかったです。 ただ攻めているなかで体がタンクに近づくことはあるのでは?とは思いますけどね。
(価格について)
MGMスタジオへ配送は別料金です。 加工と返送合わせて¥12,800-
自分の所有物を行う場合これだけです。
今回のお客さまは、kamoshopでシートを購入されたため、中古シート代¥4,480-
テスト後、お客さまへ配送する送料¥700-
合計:¥18,680-でした。 (配送8/18)
ご連絡が遅くなりましたが、シーと受け取りました。 業者の写真よりもだいぶ出来がよくて、安心しました。 これで股間の安全も保障されそうです(笑)
【お客さまからの感想】
いいです。最高です。 これで安定して乗ることができます。
感想としては
良い
・ノーマルシートの上にスポンジを被せてあるので、座面が広くなり若干ですがゆったり座れるようになった。
・ディンプル生地のおかげか全く滑らなくなった。
悪い
・スポンジが2重になった分シートが大きくなり、見た目のバランスが悪い。もったりした感じ。
・シートを締めこむ穴が小さく、キャップボルトとナベネジしか入らない。純正以外のボルトを使用していたので変更を要した。
このくらいでしょうか。
あとは狭い面積内での局部的なリベット止めなので、耐久性の問題を検証する必要があるかと思われます。
(2ヵ月程度経ってからの経過報告)
シートのその後ですが、やはり少しですが、カバー全体が前にずれてくる傾向にあります。 そのためリア側のリベットがカバーにめり込んできている感じです。
すぐにどうこうということはなさそうですが、何年ももつかというと不安がある感じです。 以上長期使用した感想です。

メットホルダーを右側に移設する
ブラケットシートサポートリア(45220-20A01)180度回転させ固定し、タンデムレバーとグローブの固定端からキーマウントを引き出した。

ヘルメットホルダーのキーの回りが悪いときは要注意
Gooseって結構な割合でヘルメットホルダーのキーの回転にガタつきがあり、回らないこともある。

コツがある。
キーを挿し押しながら回すと回り易い。

左写真はキー内部の回転軸が折れて
レバーが開いたままになった状態。
キーを回しても回転しませんでした。
キーの裏側はこうなっており、プラスビスを
2本外すと中の構造が分かる。(今回のは
すでに1本ビスが無いですね。店側は壊れて
いるのを知ってて黙ってたと疑ってます)
折れたピンも機構部に引っかかっていました。
真ん中の円の中に白い点、そこが折れた部分
そして四角っぽいのが横倒しにした回転軸。
円筒なんです。 こんな細いもので操作してる
ので無理に回せば折れます。 気を付けてく
ださい。
以前、キーをASSY交換したお客さまだがどうやら同じ障害が起きたらしく現在は市販のヘルめっどホルダーを応急的に付けて対応している。しかし、コレ、盗む気になればボルトを外すだけで鍵の意味が実は無い。 次回お見えになった時にフロントフォークのO/Hと合わせ固定の仕方を見直す。
関連リンク ご要望がありましたので載せます。注意)RS125cc用シートはフレームカットが必要です。
RSシートサブフレーム
inserted by FC2 system